Joy-Conスティック交換でドリフト症状を完全解消!
2025.11.13
Contents
【Switch修理ブログ】Joy-Conスティック交換でドリフト症状を完全解消!修理手順を詳しく解説
こんにちは!iPhone修理の匠 九産大前店です。
今回はNintendo Switchの「Joy-Conスティック修理(左側)」の様子をご紹介します!
「キャラクターが勝手に動く」「スティックを触ってないのにカーソルがずれる」など、Switchユーザーなら一度は経験したことがあるのが“スティックドリフト”問題です。
当店では、このような症状を即日修理・データそのままで対応しています!
🔧 今回の修理内容
- 修理機種:Nintendo Switch Joy-Con(左)
- 症状:スティックが勝手に動く(ドリフト現象)
- 修理内容:スティックユニット交換
- 修理時間:約30〜40分
- 修理費用:3,500円(税込)〜

スティック補正画面で確認したところ、中心点が真ん中に戻らず、触っていないのにカーソルがずれたまま…。この状態がいわゆるドリフト現象です。
🧰 修理工程を写真付きでご紹介
① Joy-Conを分解し、内部の確認

まずは背面のY字ネジを外し、慎重に背面カバーを開けます。中にはバッテリーとメイン基板、各種フレキケーブルが接続されています。
この作業ではケーブル断線を防ぐため、無理に開かず慎重に作業を進めます。
② バッテリーを取り外す

内部の発泡スチロール製緩衝材を避けながら、コネクタを外してバッテリーを取り外します。
この際、バッテリーの配線を無理に引っ張らないよう注意が必要です。
③ スティックユニットを交換

古いスティックユニットを外し、新しいものに交換します。
このパーツは精密部品なので、コネクタの差し込みミスやケーブル折れに注意。交換後は仮組み状態で動作確認を行います。
④ 動作確認と補正

スティック補正モードで動作を確認し、中心点がしっかり戻ることをチェックします。
ここで正常に円を描ければ、修理完了です!
⑤ 完成!

すべてのネジを締め直し、最終チェックを行って作業完了です。
スティックの感度も良好で、ドリフト症状は完全に解消されました。
🎮 スティックドリフトが起きる原因とは?
スティックドリフトの主な原因は次の3つです:
- 内部センサーの摩耗(ホコリ・経年劣化)
- 汗や皮脂などによる導電不良
- 落下や衝撃によるパーツのズレ
Joy-Conスティックは構造上、摩耗しやすく長期使用で不具合が出やすい部分です。
特にSwitchを携帯モードで使う方や、アクションゲームを頻繁に遊ぶ方は発生しやすい傾向にあります。
🕒 修理にかかる時間と費用の目安
当店ではJoy-Conのスティック交換を即日修理で承っております。
| 修理内容 | 修理時間 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| Joy-Conスティック交換(片側) | 30〜40分 | 2,500円〜 |
| 両側スティック交換 | 約60分 | 5,000円〜 |
もちろん、データは消えませんので安心してご依頼ください。
📦 郵送修理にも対応しています!
遠方のお客様やご来店が難しい方には、郵送修理サービスもご用意しています。
全国どこからでも発送OK。修理後は動作確認済みの状態で返送いたします。
LINEまたはお電話にてお問い合わせいただければ、最短で翌日には発送可能です。
次に。
🏪 店舗情報
iPhone修理の匠 九産大前店
📍 福岡市東区香住ヶ丘2丁目(九産大前駅すぐ)
⏰ 営業時間:10:00〜19:00
📞 お問い合わせ:お電話はこちら
📩 LINE・Instagramからも受付中!
修理の相談
でも、修理なんて怖くてできないけどバッテリー交換したいなど思いましたら、是非一度ご相談いただければと思います!!
iPhone修理の匠では、どのような修理でもできる範囲でお客様のお悩みを解決していきます!!
他店でAndroid修理断られた、Switchなどの基板修理でほかのお店は、高すぎるなどありましたら、相談ください!!見積もりだけしたい方でも構いません!!
次に、どうやって相談すればいいのと思う方に向けて、
下記の写真を押していただければ料金がかんたん、に見れます。
当店のご紹介
当店、iPhone修理の匠では、お客様に寄り添った金額の設定、
その他にも、お客様の状況の改善に、全力で取り組むことを心がけております!!
今一度、他店に断られたや、修理なんかできるのか?などのご相談がありましたら下記の写真をタップして、
ご相談いただければと思います。
Switch以外にも、iPhone・iPad・Android・MacBookなど各種修理に対応しています。
お気軽にご相談ください✨
次に。
💬 まとめ
Joy-Conのスティックドリフトは、放置するとどんどん操作が効かなくなります。
しかし、パーツ交換をすれば新品同様の操作感に戻すことが可能です。
「最近動きがおかしい」「勝手にキャラが動く」などの症状があれば、ぜひ当店までご相談ください!
修理のプロがしっかり対応し、快適なゲームライフを取り戻します🎮

