バッテリー膨張!?そのスマホ危険化も!!
2025.02.11
バッテリー膨張!?そのスマホ危険化も!!
今回紹介するのは皆様が使ってるスマホ、知らずのうちにバッテリーが膨張して危険な状態かもしれません!!
スマホのバッテリーが膨張していると何が危険なのか。
その他にも、どのような対応が求められるのか、解説していきます!!
バッテリー膨張による危険性
膨張したときに何が危険なのか?
まず皆さんは、バッテリーが何でできているのか知ってますか?
そうです!!リチウムイオンというものでできているんです!!
リチウムイオン電池の仕組みを見ていきましょう。
このように電気をため込み、それを使用するときに
微量にガスが出ます。
そのガスが、バッテリー内でたまって、膨張してしまうのです!!
バッテリーが何でできているのか分かったところで何が危険なのか?紹介します。
何が危険なの?
リチウムイオンバッテリーがガスを作ってしまう。
そして、リチウムイオンバッテリーは外傷を受けてしまうと
バッテリーパックの内部の電極が短絡することで、急激な発熱を伴う
発煙、発火が起きてしまうのです!!
そして、膨張しているバッテリーは、ガスが中でたまっている状態なので、
熱がガスに引火してしまい、爆発などを起こしてしまう可能性が、
十分高いんです!!!
そのためバッテリーを過度に傷つけるような行為は、絶対にしないようにお願いします!!
バッテリー膨張している機種は大変繊細なものなので気を付けて頂ければと思います。
踏まえて。
バッテリーが膨張していると思った方はすぐにでも修理するか、
新しいものを買いなおして、処分するかをおすすめいたします。
修理の相談
でも、修理なんて怖くてできないけどバッテリー交換したいなど思いましたら、
是非一度ご相談いただければと思います!!iPhone修理の匠では、
どのような修理でもできる範囲でお客様のお悩みを解決していきます!!
他店でAndroid修理断られた、Switchなどの基板修理でほかのお店は、
高すぎるなどありましたら、相談ください!!見積もりだけしたい方でも構いません!!
次に、どうやって相談すればいいのと思う方に向けて、
下記の写真を押していただければ料金がかんたん、に見れます。
次に。
修理風景
どんなふうに修理していくのか紹介いたします!!
今回のお客様は、結構膨張してますね。
このように、膨張しているとめちゃめちゃ危険です※
【分解中】
開けてみると、その全貌が明らかになりますね。
このように今にでも破裂してしまいそうな状況ですね。
開けてみないと分からないことなどもあるので気を付けて頂けたらと思います。
当店のご紹介
当店、iPhone修理の匠では、お客様に寄り添った金額の設定、
その他にも、お客様の状況の改善に、全力で取り組むことを心がけております!!
今一度、他店に断られたや、修理なんかできるのか?などのご相談がありましたら下記の写真をタップして、
ご相談いただければと思います。